「マッドマックスが北斗の拳に似ているんじゃない、北斗の拳がマッドマックスのオマージュなんだよ」と何度口にしたことか。オーストラリアのバイオレンスアクションムービー傑作「マッドマックス」が、同じジョージ・ミラー監督によって新たに蘇った。シリーズ累計四作目になる。大好きなト...
こんばんは。朝でも昼でもこんばんは。私、フレッドです。最近二度ほどコラムを編集部に送ったら、ちょっと過激すぎるという理由で掲載を見送られたため、少しふてくされていた私、フレッドなのですが、ちょうどいいネタがあるよと送られてきたのが、このなんとも素敵な衣装に身を包んだ女性...
【鈴鹿8耐】BS12ch、注目チームをスペシャルミニ番組で紹介...第1回はヨシムラresponse.jp
CMBLは、カスタムバイクとサーフボード制作を手がけます。Deus Ex Machinaといい、バイクとサーフに関わるベンダーが多いことに、いまさらながら驚きます。このHONDA CB100Nはサーフボードを運搬できる治具をつけられたカスタムバイク。その名もBEACH...
先日、 ヤマハTZ750ダートトラッカー のお話を紹介しましたが、1975年当時のAMAグランドナショナルチャンピオンシップに2ストローク・マルチシリンダー車で挑んだのはヤマハだけではありませんでした。戦前からダートトラックの世界で覇権を争ってきた、ハーレーダビッドソン・フ...
国内販売数10年連続トップのサガミオリジナル7代目宣伝大使の今野杏南さんがロレンス編集部を訪問大人の楽しみ・人生を謳歌する高尚な趣味として、ロレンスではモータースポーツやサーフィンなどのスリリングでエキサイティングな話題を中心にコンテンツをお届けしているが、SEXもまた人...
楽器のヤマハとモーターサイクルのヤマハ発動機の共同イベント「Two Yamahas, One Passion」が六本木ヒルズで開催されている。まずは楽器編をお届けしたが、やはりロレンスとしてはモーターサイクルが気になる。六本木ヒルズで 楽器のYAMAHAとモーターサイクル...
楽器のYAMAHAとモビリティのYAMAHAの両社の競演イベント(入場無料)2015年7月3日から5日の3日間、六本木ヒルズ大屋根プラザ(通称クモの広場?)で開催されるイベント、「Two Yamahas, One Passion~デザイン展 2015~」(入場無料)の取材...
貴重なコンセプトモデルを生で見るチャンス! ヤマハ「デザイン展2015」ヤマハといえば、オートバイメーカーのヤマハ発動機と、 楽器メーカーのヤマハがあるわけですが、その2つのヤマハが デザインを通じてクロスオーバーした企画 「project AH A MAY」が今年の春に...
たぶん... これは世界初!! 艶あり耐熱クリアーコート、遂に完成致しました!!!!!最先端のハイブリット系コーティング・テクノロジーにより、夢の”艶あり耐熱クリアーコート”が遂に実現!! 皆様に、謹んでご報告申し上げます。 21世紀の初頭、2015年7月吉日。 日本の最...
最近はすっかり、キックスターターのないモーターサイクルが増えましたね。ボタンひと押しで簡単にエンジンがかかるセルスターターは便利ですけど、人間と機械が対話しつつエンジンをかけるような、キックスターターによる始動にロマンを感じる人も多いのではないでしょうか?女性がキックスタ...
今日もクールに。