こんにちは。バイク好き女子(?)のちかです(* ́▽`*)私のように、サーキットを走ってみたい!!そんな事を考えているけど、装備の問題だったり、金銭面だったりで中々実行に移せない人は多いと思いんじゃなんでしょうか?サーキットを走るには基本、フルフェイスヘルメット・革ツナギ・革ブーツ・革グローブが必須になってきます。装備がレンタルで用意できたとしても、走行会等、サーキットを走れるイベントは、17,000円ぐらいから20,000円ぐらいの参加費用が相場だったりして、ちょっと走ってみたいという気持ちでは、中々出せない金額だと思う。時々、走行会等で無料の体験枠も存在するみたいだけど、無料なだけに、なんだか申し込むのも気が引けてしまう人も居るんじゃないでしょうか?もっと参加しやすいサーキット走行体験走行|FSW.TV : 富士スピードウェイ公式サイト静岡県 富士スピードウェイ(Fuji International Speedway )の公式サイトです。どなたでもご自分の車・バイクでスピードウェイ国際レーシングコースの体験走行ができます。www.fsw.tvツインリンクもてぎ | サーキット・クルーズ| トップページサーキット・クルーズ,ツインリンクもてぎwww.twinring.jpTsukuba Circuit Web Site筑波サーキット体験走行jasc.or.jpあまり知られていないけど、サーキット主催の体験走行はリーズナブルでヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・くるぶしが露出しない服装で参加できたりするのです。アマチュアレースの後の開催な事が多いから、体験走行前に上手な人達の熱い走りが見られて、結構テンションアゲアゲで参加できたり(笑)筑波サーキットの体験走行に参加してみた。1,000円(保険代込)入場料金:1,000円の合計2,000円。マーシャルカーの先導付きで5周、筑波サーキットのTC2000を走行。参加者に合わせてマーシャルカーも速度調整してくれるから、メインストレートでは90km位のペースで走行できて初心者には満足できる内容で、本格的に走りたくなる事間違いなし(* ́▽`*)参加特典も筑波ロードレース・ツーリストトロフィー・耐久茶屋3イベント共通ご招待券進呈筑波サーキットライセンス受講料割引券進呈・筑波サーキットステッカー進呈と、ちょっと豪華で嬉しいので、サーキットを1度走ってみたいと思ってる人にはお勧めのイベントでした。リーズナブルで気軽に参加できるので、迷ってる人は是非!参加してみては如何でしょうか??