ビル・コステロ(Bill Costello)は、クラシックBMWカスタムの世界的第一人者だそうです。彼を有名にしたのは、2011年に制作した1958年製 BMW R50は、他界したビルのお父さんに捧げるために作られたもので、発表するやいなや多くの雑誌の表紙を飾るほど話題となり、BMWの幹部たちとの面談も果たしたとのこと。世界を驚愕させた1958 BMW R50のリストアwww.motorcycleclassics.comR50が世界中の話題をさらったのち、彼には次はどんなものを作るんだ?という質問が殺到して閉口したと言います。「まるで一発当てたミュージシャンにセカンドアルバムをいつ出すんだ?と問い詰めるようなものさ」そして、ついに彼がリリースしたのが、この1981年製のBMW R100T。彼自身が普段の足にしているそうです。//www.youtube.com/embed/ZK5hibp2XBU?rel=0Bill Costello BMW R100 Cafe Racer motorcycle storyyoutu.be1981 BMW R100www.bikeexif.comナンバープレートが渋すぎる・・・www.bikeexif.com日本のBMWカスタムシーンも熱いですが、比較的おとなしめというか、渋い大人の味わいを強く感じますね。これなら乗りたい、そう思わせる素晴らしい出来です。