バイクの気になる事を調べようのコーナー!!!!今回は『 ハンドシフト 』image.search.yahoo.co.jpこのような、一般的にハーレーのチョッパーというスタイルによく見られるカスタムで、車体の左側から出ているレバーによってシフト操作をするシステム。ハンドシフトの仕組みハンドシフトとは、フットペダルでクラッチを操作してタンク脇のシフトノブを左手で動かしてシフトするというものです。クルマのシフトと基本は一緒といえば分かりやすいと思います。ナックルヘッドやパンヘッドでおなじみの純正ハンドシフトのクラッチは前後に踏み込むことのできるシーソーペダルで、後ろに踏むとクラッチが切れ、前に踏み込むとつながるという仕組みになっています。www.harley-w.com難しすぎる。。。実際に初心者が乗ってみた動画を見つけました。//www.youtube.com/embed/mj8j3eHZCBY?rel=0ジョッキーシフト練習 ハーレーショベル HARLEY Shovelyoutu.beやはり、こうなりますよね(;'∀')見た目もカッコイイし、興味本位で1度は運転してみたいスタイルですが、普段乗りには疲れそうですよね。慣れれば楽に運転できるようになるのかな?