3Dスキャン、もう存在自体は一般にかなり広まりましたね!しかし、実際に使用したことがあるひとはまだまだ少ないのでは??いまではとっても簡単な3Dスキャナがいろいろ出ているんですよ!Sense 3Dスキャナどんなサイズでも、すべてスキャン!重さは約600g!縦18cm、横13cm、厚みは3cm程度と誰でも片手で持てちゃう大きさです。www.synnexinfotec.co.jpスキャンするオブジェクトのに向かってゆっくりとSenseTM 3D Scannerをかざしてスキャンするだけ。子供から大人まで誰でも楽しく簡単にスキャンができます。エントリークラスといえども、スキャンサイズは、20cm四方の物から最大3m四方の物まで、小物、人物、バイクの様な大きなものまでスキャンできます。もちろん、キャプチャーしたデータは、3Dプリンタで楽しく造形できます。www.synnexinfotec.co.jpお、バイクもいけるんですね!バイクもスキャーン!cubify.com付属ソフトでデータの補正も簡単にできるとのこと。そのお値段、なんと・・・39,900えーーーーん!!!!ちょっとがんばれば買えそうなお値段ですね!奥さん!人類3D化計画これ、すべてスキャンしてプリントしたフィギュアですね!www.digimo.co.jpこちらは株式会社デジモが進めているプロジェクト、人類3D化計画。特殊なカメラの前に回る台を設置し、47秒間かけて360度ぐるーり被写体を撮影すれば完了!スキャンしたデータは、スマホアプリにも送ることが可能だそう。//www.youtube.com/embed/bthcCfYAd-E?rel=0デジモ PV。思い出になりますね〜youtu.beスタジオは現在日本国内に5カ所。順次エリア拡大中だそうです。また、スタジオ以外の場所でもイベントとして各所で開催していることもあるとか!どんどん身近になっていく3Dプリンタ。可能性は無限大ですね!