レトロなバイクって可愛いわ〜と色々見てたら、ハーレーダビッドソン WLAにたどり着きました。73年前のバイクだけど、ちゃんとキックスタート出来るよ!

Harley Davidson WLA
2013.gun.in.th
レトロなバイク..可愛いかも..。そう思い始めたら止まらなくなり、ネット上を亡霊のように
「レトロ〜レトロ〜」とさまよっていたら、ハーレーダビッドソンのWLAにたどり着きました。
ちなみに昔のバイク、いいわ〜と思ったきっかけは、スティーブ・ジョブスのBMW R60/2を見てからです。この記事ですね。
BMW R60/2を乗りこなす男性。誰だかわかりますか?? - LAWRENCE(ロレンス) - モーターサイクルやスポーツカー、ラグジュアリーなハイファッションをクロスオーバーさせ、新しいライフスタイルを提案します。
おい、ノーヘルはダメだろ、という前に考えて!
この男性が誰かわかりますか?
appleinsider.com
今やその名を知らない人はいないでしょう。アップル社の設立者、スティーブ・ジョブス氏です!
2014年にワシントンのナショナル・ポートレート・ギャラリーで開催された「American Cool」展にて公開されたこちらの写真は、1981年にアップルの会議の合間にバイクに乗るジョブス氏を撮影したものです。
ロングヘアにブルージーンズでBMW R60/2を颯爽と乗りこなす姿は、クラシックかつクール!
ちなみに女性目線ですが、R60/2の白、めちゃくちゃ可愛い。
www.theworldofmotorcycles.com
lrnc.cc
わたくし、もともとクルマ好きでバイクについては勉強中。なのですが、こういう「なんか好きかも..」という一台が全ての始まりだったりするのですよね。クルマの場合は、皆さんにもそういう一台があるのでは?
クルマだと、ガッチャガチャのもう「ガンダムですかそれは」みたいなめちゃくちゃ速そうな感じが好きですが、「私ってバイクだと、こっち系が好きになるんだ..」と不思議な気分です。
レトロすぎだろ!でもなんかいい感じ。な軍用モデルのハーレー
2013.gun.in.th
WLAはWL750の装飾装備を簡素化し、さらに戦場で使われる装備を搭載した第2次世界大戦時に作られた軍用モデルです。WLAの"A"とはアーミーのことで'40年から作られました。 ミッションはワイドレシオの3速で高速道路もガンガン走れます。 今のバイクと違い操作はフットクラッチにハンドチェンジ、手動進角とかなり複雑な操作性で、乗りこなすには慣れが必要です。
ohv.prettyblack.jp
こんなの街中を走ってたら、絶対追いかけて写真撮りますよね?
でも、73年前のバイクは普通に走れるのでしょうか?ということでキックスタートの様子を見てみましょう!
//www.youtube.com/embed/oyxb47p70rE?rel=0
1942 Harley Davidson WLA Kick Start 45 Tire BurnOut SCTA by TATRO MACHINE
youtu.be
かかったー!!!フォー!!だいぶ手懐けるのが大変そうですが、走ってます!すごい!すごい!
いや〜こっちの世界にハマりそうです♡

lrnc.cc
*REVOLVER dino network 投稿 | 編集