アドバンテージがCBR1000RR用キャリパーを発売アドバンテージから、ホンダCBR1000RR(2006~2015)用のブレーキキャリパーが発売されたnews.bikebros.co.jp
ヤマ・クラフトがシグナスx用のクロモリアクスルシャフト発売ヤマ・クラフトがシグナスx用のオリジナルクロモリアクスルシャフトをリリースnews.bikebros.co.jp
【ドゥカティ】全国統一ショールームイベント「New Multistrada Debut Fair」開催ドゥカティジャパンは全国統一ショールームイベント「New Multistrada Debut Fair」を開催news.bikebros.co.jp
世界一の高級車と言われているロールスロイス。その中でも上級車「ファントム」をベースとしたコンセプトカー、「ファントム セレニティ」が公開されました。www.autocar.co.uk外観はロールスロイスの象徴である真っ白ボディの「パルテノン・グリル」なのですが、この内装...
レゴ好きのわたしにはたまらん商品、発見しました。www.amazon.co.jpレゴからは、建築物や車など、さまざまなシリーズが発売されていますが、やはりここはロレンスなので、まずはバイクでしょう!ということで、レゴ テクニック モーターバイク シリーズの中から、こち...
夏といえば、海!海とバイクって合いますよね。無条件にかっこいい気がします。そして、海といえば、サーフィン。デウスのように、モーターサイクル x サーフィン + アート(音楽、ファッション)といったつながりは、今や大きな潮流のひとつとなっています。deuscustoms...
個人の手づくりとは思えないハイクオリティの自作のサイドカー!!f-knorreck-creation.comこちらを製作したのは、フランスのFrançois Knorreckさん。製作期間は10年、制作費は約2万ドル(約200万円)をなのだそうです。こちらが自作とはなか...
mercedesblog.comダイムラーAGが展開するコンパクトカーブランド「スマート」のフォーフォーの車輪を交換し、レールの上を走行できるように、新型「Forrail(フォーレイル)」として線路の上で走れるようにカスタムされたのです。路線の上を走る「フォーフォー」を...
見た目は「ビートル」だけど...?驚きの組み合わせ!その名も『The Bugster』この車、何だか分かりますか?ビートル?確かに一見ビートルなのですが、ただのビートルではありません。その名も「The Bugster」。「フォルクスワーゲン・ビートル」と「ポルシェ・ボクス...
YAMAHAベース。かっこいい!黄色がまたいいですね!安定感抜群の三輪車。チョイ乗り街乗りにはもってこい、ですね!目立つしw
先日、「モーターサイクル動物園? その1 英車編」というクダラナイ記事(苦笑)を寄稿しましたが、今回は懲りずに「その2」ということで日本のメーカーから発売された、動物由来のネーミングをもつモデルを集めてみました。ホンダの動物名は原付モデルに多しカブ(獣の子供)という名前...
世の中には思いつく限りのありとあらゆるバイクレースがある。たとえば氷上のトラックを走るアイスレースは、珍しいバイクレースとしてご存知の方も多いだろう。ここに紹介するのは、そんな様々なレースの中でも、意外とありそうでなかったダート“ドラッグ”レースだ。どれくらい珍しいかという...