【アプリリア】MotoGPにマイケル・ラバティ―を起用MotoGPアプリリアレーシングチーム、マイケル・ラバティ―を起用news.bikebros.co.jp
みなさん、夏を満喫しているだろうか。今回は夏のイベントシーンやパーティ用としても使える少しユーモアな商品をご紹介しよう!twofisteddrinker.comこちらは海外サイトで販売されている「Two Fisted Drinker Connected Beer Mug...
2015年7月14日(火)珈琲バニラが限定発売。www.haagen-dazs.co.jp香り高いコロンビア産のコーヒー豆を使用した風味豊かなソルベが特徴の「珈琲バニラ」が期間限定発売される。鼻にフワッと抜ける、深く心地よい香りで、コロンビア産コーヒー豆を使用したソルベ...
最近、ロレンス編集部でも大人気?のブリティッシュ・バイクが、"THE VINCENT"ことビンセントのVツインです。黒いエナメル塗装の艶やかさが光るフューエルタンクの意匠、当時量産車最速を誇った迫力満点の外観のVツインエンジン、独特のデザインが興味を引くガードロリックフォー...
こんにちわ。突然ですが、女性の皆さん!イケメン、好きですよね?アタクシ、トラ美は女性じゃないのですけど、イケメンが大好物。三度のメシよりイケメンです。むしろメシがイケメンです。毎日ネットでグッドルッキング・ゲイを探しています!あらやだ。間違えました。グッドルッキング...
先日7月1日〜3日に行われたコンテンツの制作会社、分析ツール、アドテクノロジーなどのソリューションを提供する企業が一堂に出展する コンテンツマーケティングEXPO に参加しました。今回こちらのEXPOで、ロレンス編集部員としては見逃せないとても興味深いブースを発見したので...
公益財団法人日本デザイン振興会が主催し、毎年デザインが優れた物事に贈られるグッドデザイン賞。幅広い領域が対象となっていますが、もちろんバイクもその範疇。ということで、過去にグッドデザイン賞を受賞したバイクをピックアップします!1986年グッドデザイン金賞受賞!HONDA ...
2015年4月から販売されている、大正製薬のエナジードリンク、RAIZIN。www.amazon.co.jp大正製薬のシンボルマークである鷲がデザインされたRAIZINは、強炭酸×ジンジャーテイストでかなりドライな飲み口。エナジードリンクによくある甘さがかなり抑えられて...
YAMAHAさんからお借りしているトリシティ。梅雨の季節でなかなか乗ることができずにいたが、ようやく短い時間ながら、二度目の試乗を行うことができた。トリシティは言うまでもなく、前二輪、後一輪という変則的な形態をしているスクーターだ。走ってみて特徴と言えるのは、体重移動...
下北沢音楽祭でBMW Motorradを初体験!「いつもの景色がまるで違う!!」response.jp
キンキーとは、Kinky。奇妙とか変態、といった意味だ。だから英語圏の人がKinki Kids と聞けば”変態兄弟”と聞こえるwキンキーブーツとは、変態さんのブーツ、という意味になる。この場合はその通りの意味で、ドラッグクイーンが履く膝丈の長いブーツのことを指している。...
ドレスデン近郊のザクセンリンクで開催されたドイツGP。予選結果の通り、HONDAのマルケスとペドロサがそのままの勢いを堅持し、1位、2位を独占しました!しかし、予選で若干振るわなかったロッシが巻き返し、3位に入賞。ロレンソも4位に入り、ここで大きく差をつけたかったHON...