MotoGP 第9戦 ドイツGP結局ポールポジションは結局マルケス。やはりゲンのいいサーキットで強み見せました。ロッシは6位ですが、ロレンソが3位に入り、逆転を狙っています。最後はオレ。と、自信を見せるロレンソさんrace.yamaha-motor.co.jp1 ...
元・特殊部隊であり、情報戦・破壊活動の専門家である主人公ブライアン・ミルズ。最愛の妻と最愛の娘の前ではどこにでもいる父親にすぎないが、ひとたび家族に危機が迫ると、容赦なく敵を潰す無敵の父親へと変身する。そのブライアンの人気シリーズ 『96時間』の最新作が『96時間/レク...
先日、 「モーターサイクル動物園? その1 英車編」 という記事を書いた後、しばらく「何か書き忘れた動物名由来のモーターサイクル名あったよな・・・」と、しばらくモヤモヤしておりました。あ! そういえば、これ忘れてた! と思い出したのが、「コーギー」という名のヘンテコモーター...
<カタルニアGP観戦日記・斉藤のん編> 情熱と食あたりのスペイン(その5)そして旅の後半、というかフリーな日が1日だけだったんですが、 私には行きたい場所がありました。 バルセロナからはちょっと遠いですけれど、マドリードです。 ↓写真はマドリードの郊外です。www.au...
みてください。イタリアのカスタムビルダー Anvil Motocicletteの華麗なカスタム。ベース車を見せたあとで、そのカスタムを見せる、というやり方でプロダクトを紹介していますが、まさにBefore/After。しかし、世界中のカスタムビルダーを紹介しようとする...
明日も2本ご紹介。お楽しみに。
そろそろ、うっとおしい梅雨も明けて夏本番。海に山に、ツーリングやレジャーの企画を練っている方も多いでしょうね。そんな夏のミュージックといえば、レゲエが気分だなぁと思う方も少なくないはず。今回はそんな真夏の気分にお応えして、元レゲエDJでもあっる私のオススメレゲエミュージック...
米国はフロリダのカスタムビルダー Santiago Chopper。バイクじゃねえんだ、チョッパーなんだよ、というキャッチコピーを掲げるSantiagoですが、敢えてのカフェレーサーをご紹介wちなみに、このSantiago Chopper、Webサイトがやんちゃすぎて笑...
INDIAN用エキゾースト : Re-Make!!INDIANのエンジンと完璧に似合うエキゾーストを!! 昨年、完成致しましたINDAINをベースと致しました300ワイドタイヤ・カスタムですが、只今、オーナー様よりご要望を頂きましてエキゾースト・システムの造り変.......
最近自分のバイクにあまり乗れてないトーマス。そんなことじゃいけないよと、改めて渡されたのが「あいつとララバイ」22巻(楠みちはる先生の傑作。講談社)。危険なライディングをする強敵マキオとの公道レースの末に、主人公研二くん、ゼッツー(カワサキ 750RS)を炎上させてしま...
trke.rs今年、2015年はヤマハ発動機の設立60周年にあたる。楽器メーカーからオートバイ部門が独立した同社は1955年7月1日に発足した。最初の製品となったYA-1は、その10日後に開催された「第3回富士登山レース」の125ccクラスでいきなり優勝し、それ以来、オー...
クールな男女が、ストリートから海へ山へ、そして都会の街並みまで、おしゃれなランウェイに変えてしまいます。そう、これはBMW Motorradが展開する今年のファッションギアのオンラインカタログ。モーターサイクルを軸とするライフスタイルをかっこよく安全に楽しむためのさまざ...