パイクスピーク・雲の上を目指すレースに挑む男たち(5)・決勝パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2015の決勝レースは、6月28日(日)午前8時から10分遅れながらもスタートしたnews.bikebros.co.jp
www.fashion-press.net1974年に創業した設定の架空の老舗パンケーキショップ「ALOHA BEACH PANCAKE(アロハビーチパンケーキ)」が期間限定で演出される!アパレルブランド「JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)」が提...
知らなかったバイクメーカー!イギリスに存在した伝説のバイクメーカー「ヴィンセント」またまたかっこいいヴィンテージバイクを見つけたので、ご紹介したいと思います。こちらは「Vincent-HRD Series C Black Shadow」です。全体的にすっきりしている感じで...
<カタルニアGP観戦日記・斉藤のん編> 情熱と食あたりのスペイン(その1)突然ですが、編集部・福助氏、ハルコさん、きらさん、 私の4人でスペインに行って参りました♪ (詳細は「月刊オートバイ8月号」&「東本昌平RIDE98」を見てね♥) のん(左)、ハルコ(右) スペイン...
【トライアル世界選手権 第5戦】トニー・ボウ、開幕からの連勝は9でストップresponse.jp
バリ島はインドネシアですが、イスラム教ではなく、ヒンドゥー教です。独特の文化があって、日本人にも人気あるリゾートですよね。そのバリ島のカスタムビルダー Shaka Garageのプロダクト、なかなかゴイスーです。HONDA CBX750shakagarage.blogspot.jpトライアンフのスクランブラーshakagarage.blogspot.jp拳で殴ったようにえぐれたタンク。シートもかっこいい。shakagarage.blogspot.jpみてください、このカクカクボディ。まるでロボット。shakagarage.blogspot.jp//www.youtube.com/embed/vTGFX36JpAs?rel=0Custom Honda VF750S by Shaka Garagewww.youtube.com100%、メインドインバリを標榜するShaka Garageのカスタムは、熱帯の島で作っていると思えないほどさわやかで涼しげです。しかも驚くほど都会的。ヨーロッパや日本のカスタムにまったく引けを取らない彼らの作品、もっとみたいですね。Shaka Garage100% MADE in BARIPersonalizzazione e modifiche moto !Cafè racer, brat style , track, bobber ......www.facebook.comShaka Garage Barishakagarage.blogspot.jp
Dream Wheels Heritageはポルトガルのカスタムビルダー。スクランブラーチューンを多く手がけます。車種はBMW、トライアンフ、SUZUKIなどの、どちらかというと不人気車を多くピックしているようです。Suzuki GN 125ccwww.dreamwheels-heritage.comBMW R100www.dreamwheels-heritage.comこちらのBMWはかなりレトロ感が強いですね。原宿あたりを流したらモテそうですwwww.facebook.comこんな状態から組んでいくんですね。おつかれさまです〜www.facebook.comDream Wheels Heritageとは、夢の二輪の遺産、という意味ですかね。その名の通り、古くて古くてどうしようもないけど宝物のバイクを、上手にレストアして、いい感じに蘇らせてくれる、良いビルダーさんです。//www.youtube.com/embed/lDMSvOJhKW0?rel=0Yamaha XJ750 Custom Scrambler by Dream Wheels Heritagewww.youtube.comDream Wheels Heritage :: built, not boughtDream Wheels Heritage is a brand that has passion for hand crafted and customized objects. The main idea is to rehabilitate and transform bikes to a retro look and custom-made machines.www.dreamwheels-heritage.comDream Wheels Heritage#Cafe Racers #Street Customs #Scramblers #Flat Trackers #Street Trackers #Shedbikeswww.facebook.com
以前に紹介いたしましたリアルライディングシミュレーターゲーム『RIDE』。ついにロレンス編集部に届きました!予定通り6月25日に届いたんです。とはいえ、結構忙しい編集部。なかなか試せなかったんですが、昨夜ようやくパッケージを開け、トライしてみました。これがCG?? 激走するバイクレースを精密に再現したゲーム「RIDE」がすごすぎる! - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.イタリアのMilestone社のリアルライディングシミュレーターこのゲーム「RIDE」は、イタリアのゲーム開発会社Milestoneが満を持して発表した凄・ゲーム(ローカライゼーションを行っているのはインターグロー社。)。『リアルライディングシミュレーター』というカテゴリーだそうです。ぼくはゲームをほとんどやらないのですが、動画を見ただけで、その精密さに度肝を抜かれてしまいました。コーナリング中に縁石に乗り上げた瞬間の挙動をみても、まさしく本物。100種類以上(全135車種)の実車のデザインはもちろん、エンジン音までを完璧に再現しているとのことです。前ブレーキを掛けたときのサスペンションの沈みや,加速時の後輪のグリップ感は「どうやって再現したのだろう」と思うくらいリアルだという。さらに中野さんは「普段バイクに乗っている人はすごいと思うでしょうし,そうでない人もプレイして『バイクに乗ってみたい』と思ってくれたら最高です」「2気筒と4気筒の違いまで表現している」(元MotoGPライダー 中野真矢さん)www.4gamer.net■ 実在のパーツメーカーの無数のパーツで改造可能。オリジナルバイクでのコンペが可能!■ 実在のメーカーのライダーウェアでライダーをカスタマイズ!■ 実在のグランプリコースでのレース。プロのレーサーもシミュレーションに使うほどの正確・精細なコース再現!■ 実在の都市や観光地をコース化!■ 物理演算をバイクの挙動と映像に適用したリアルなゲーム体験!game.intergrow.jpバイクシミュレーションゲーム「Ride」の一シーン。とてもCGとは思えない精密さgame.intergrow.jpまずは動画でその凄さを体験動画を見る限り、さすがに実写によるムービーとは区別はつくものの、とにかくその動きは完璧です。このゲームで練習したら、相当にオートバイの乗り方、上達しそうです。(公道で試せるかどうかはわかりませんがw)RIDE PV(HD)youtu.beRIDE GAMEPLAY Sierra Nevadayoutu.be//www.youtube.com/embed/7YgUML1s_IE?rel=0RIDE GAMEPLAY SUGOyoutu.be発売は、2015年6月25日ころとのこと。対応機種は、PS3/PS4/Xbox360/XboxOneの4つ。ロレンス編集部内でもこれ、必須じゃないかな。買ってもらうように頼んでみよっと〜!RIDE[ライド] バイクライディングシミュレーター - インターグローバイクライディングシミュレーターゲーム「RIDE ライド」の公式サイトです。PS4、PS3、Xbox One、Xbox360対応game.intergrow.jplrnc.cc編集長、トーマスが見守る前でタイムアタックにトライする宮崎記者ものすごく真剣です。ちなみに最初は3種類のバイクしか選べません。きっちり遊んで腕をあげると、よりいいマシンを選べるようになります。画面のバイクはYAMAHA MT-07。コーナーに進入する寸前。体を起こします。荷重開始!ハングオフ!タイヤが鳴ります。ミーティング後の1時間ほど、ビールを片手に遊んだんですが、実に難しい。シフトチェンジやアクセル操作はもちろんですが、直線で速度を稼ぐために体を伏せるなど、動作が細かいんです。もちろん、ある程度自動モードにはできるんですが、バイク乗りとして、それはねw。クラッシュした時の痛そうな転け方とか、スリップしたり接触してバランスを崩した時のライダーの所作とか、ほんとリアルです。これから徐々に使い込んで、7月中にロレンスGPを開いてその模様をお伝えするつもりです。「RIDE」、絶対 買い ですよ!
鈴鹿 モト-チャレンジ 第2戦、7月19日に南コースで開催...エントリー受付中response.jp
【ホンダ CBR250R 試乗】低中速域の扱いやすさに定評、ハンドリングは市街地でも軽快...青木タカオresponse.jp
【スーパーフォーミュラ 第3戦】ホンダ体験イベントを同時開催...7月18日・19日 富士response.jp
【全日本ロード 第4戦】ヤマハ中須賀が3連勝、雨まじりの耐久レースを制すresponse.jp