『東本昌平 RIDE』Vol.96(2015年5月15日)
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
美食都市TOKYO 足りないのは退廃的BAR!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

美食都市TOKYO 足りないのは退廃的BAR!

安全と美食で世界No1の都市TOKYO
誰もが認めるところだと思うが東京は世界最高レベルの安全と美食の街だ。美食に関しても東京はミシュランで三つ星レストランの数が世界トップだ。そしてその美食を堪能した美女が帰りに一人で酔っぱらって夜道を歩いて帰れるのはとても素晴らしいことだろう。
しかし退廃紳士淑女としては,美食を堪能した後に官能的なスイッチを入れてくれる退廃的なラウンジやBARが以前より減ってしまったのが残念だ。
消えていった伝説のお店
かつてあったラウンジで最強だったのは麻布十番にあった「ロメオ・イ・ジュリエッタ」。会員制なので会員カードで扉を開けてから螺旋階段を下りていく間にもう女子の非日常のスイッチが入る。奧のソファは腰が完全に落ちてしまうほどのふかふか,前傾姿勢でいつでも逃げる体制など作ることはできない。高音質なサウンドでシャンパンを飲んでいると,店の中ではドラッグクイーンがポールダンスを始めている。いつしか幻想的な空間の中で彼女の唇を奪うことは難しいことでは無い。
ここの会員の人は近くの「鍵」という店も使えた。こちらは一見カウンターのバーに見えるが,会員の人は奧の秘密の扉を開けて,真っ暗なバースペースに行くことができた。こちらも口説ける店だったが,さすがにこちらは真っ暗過ぎてやり過ぎ感があった。
もうひとつ最強だったのは渋谷のタントラ。こちらも地下の階段を下りて扉を開けると幻想的なお香の香りの中で古代インドの王朝の世界にトリップすることができた。奧のパオでお酒を飲んでるだけで怪しい何かを吸っているんじゃないかというくらいの世界観。
極めつけはギーガーバー。あのエイリアンのデザインを手がけたHRギーガーをコンセプトにしたBARが白金にあった。非日常感が半端なかったが,よくある内装だけ凝った店ではなく,ちゃんとしたBARだったところがよかった。今でもスイスにはあるみたいなのでスイス旅行の時には是非。
『東京白金にあったギーガーバーの話』
先日、スイス人の画家のH・R・ギーガーさんが74歳で死去したとのことです。階段から転倒して、搬送先の病院で亡くなりました。リドリー・スコット監督の映画『エイリ...
ameblo.jp
今のTOKYOで使えるお店
こうした女子が完全に官能的スイッチを入れられるBARは今のTOKYOでは少ない。ハプニングバーのような上級のお店はあるが,まずは2回目のデートあたりで連れて行ける普通のBARで退廃的なところが是非とも欲しいところだ。
現在そうした数少ない店として使えるのところを二つ紹介しよう。まずは「BANQUE」こちらは銀行の金庫を改造したお店で,金庫のドアをあけるとまるで古城のような雰囲気。退廃貴族になった気分でワインを楽しめるバーだ。
BANQUE [バンク] -ゆったりワインを味わう古城風のワインダイニング&ラウンジ-
バンク/港区六本木7-3-21来山ビルB1 約1000種類の良質ワインを常備した古城風ワインバー。
www.banque.jp
次の紹介するのは天現寺にある「ル・バー」。こちらは暗めの店内でガレのランプがなんとも言えない官能的な雰囲気をかもしだしてくれる。大きいカウンターもいい感じで,決めたい人には半個室もある。
ル・バー | 広尾/白金 | ヒトサラ
ル・バーの店舗情報をヒトサラでチェック。
hitosara.com
最近は健全でお洒落なバーが多く,女性のスイッチを入れるためのお店が少ないのが残念だが,是非退廃的なバーを増えるように活動していきたいところだ。

lrnc.cc
こんなに違う!!2輪の視線、4輪の視線。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
ライコランド筑波サーキット走行会
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
最近気になるバイク。その名は神馬
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
スピード対決!!!バイクVS?
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
貧乏バイク乗り(私)の夢!それは屋根付きガレージ!!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

貧乏バイク乗り(私)の夢!それは屋根付きガレージ!!

image.search.yahoo.co.jp
こんなバイクガレージが欲しい!!!そんな妄想をしながら、いつもの雨ざらしの駐輪場にバイクを止めてる私。
こんなガレージとか憧れる(* ́▽`*)理想は、2台ぐらい置けて、工具箱とか、簡単な整備ができる道具が置けて、メットとか、グローブとか飾れたら最高!!!洗車もしたいから、水道も欲しいな。そんな妄想と空想だけがドンドン膨らむ!!
こんなバイク乗りの方、結構多いんじゃないでしょうか??
そんな方に!!!バイクと暮らせるお部屋探しに特化したサイト、バイク部屋.com
バイク可賃貸 東京 神奈川 埼玉 バイクと一緒に暮らす部屋探し バイク部屋ドットコム | 東京・埼玉・神奈川の各市区のバイク可 賃貸マンション情報7000件毎日発信
東京・埼玉・神奈川の各市区のバイク可 賃貸マンション情報7000件毎日発信
bikeheya.com
インフォレントのバイク可・大型中型バイク相談の賃貸検索コーナー です。ここでは東京・埼玉・神奈川県内の大型中型バイク相談などの賃貸物件検索 が常時1300件弱が検索できます。検索結果は全てバイク可、バイク相談、大型中型バイク相談物件も多数あります。大型中型バイク相談は不動産会社のプロでも探すのに苦労します。インフォレントではそんな苦労はさせません。バイク可空室物件情報は毎日更新、実際にテナントを募集しているバイク可賃貸情報ばかりです。さぁあなたにぴったりのバイク可賃貸物件を探しましょう。
bikeheya.com
バイク中心の物件探し。こんな部屋の探し方はいかがでしょうか?

lrnc.cc
「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」で先取り初夏の気分を堪能しよう。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」で先取り初夏の気分を堪能しよう。

www.southerntower.co.jp
都内のど真ん中にある「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」では、初夏を楽しめるプランや、特別な日を過ごすのに活用したくなる様々なプランがはじまっているので、いくつかご紹介しよう。
フラワーカクテルフェア
www.southerntower.co.jp
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー内のラウンジ&バーサウスコートではバータイム限定の「フラワーカクテルフェア」が開催される。
世界で唯一のニュージーランド生まれのスーパー・プレミアム・ウォッカ 「42 BELOW VODKA (42 ビロウ ウォッカ)」が堪能できる。
このウォッカの名前は、製造所が清冽なピュアウォーターの宝庫である南緯42度線上に位置していることから付けられ、スピリッツの製造で大切な水へのこだわり表している。他のウォッカよりも滑らかな味わいに仕上がりなのだ。
「フラワーカクテルフェア」では、このプレミアム・ ウォッカをベースに、上品なエルダー フラワーのシロップの甘味と、ライムの酸味、ソーダの爽快感が初夏の風のように心地よく喉を潤す、女性におすすめのカクテルである。また男性には、オン・ザ・ ロックはもちろん、マティーニや ウォッカトニックといったお好みのスタンダードカクテルでもお楽しみいただける。
落ち着いたシチュエーションと上質なカクテルでリッチな気分を味わってみてはいかがだろうか。
【期間】2015年5月1日(金)〜6月30日(火)
【時間】17:30〜23:30(日・祝日 17:30~23:00)バータイム
【場所】20階 ラウンジ&バー「サウスコート」
【メニュー・料金】
・ピュアブロッサム ¥1,600(42 BELOW VODKA、エルダーフラワーシップ、フレッシュライムジュース、ソーダ)
・お好みのスタンダードカクテルで42 BELOW VODKA(42 ビロウ ウォッカ) ¥1,500
※料金には10%のサービス料と8%の消費税が含まれます。
個室ランチプラン
www.southerntower.co.jp
こちらの「個室ランチプラン」は、5〜8名までの家族・友人のお祝いや記念日はもちろん、ご法事、また接待などでトライベックスに 1 室しかない個室を利用できるのだ。
こだわりの選べる料理
料理は、魚料理または肉料理のメインディッシュをお選びいただく「メインが選べるカジュアルプラン」と、 “熊本県産あか牛ロース肉”がメインディッシュの「くまもとあか牛のフルコースプラン」の2種類をご用意。また特典として、2時間の室料無料と乾杯のスパークリングワインをサービスもある。
また新宿御苑を望むトライベックスの個室で、四季折々の風景やトレインビューを見下ろしながら、 プライベートなランチタイム楽しむことができる。
日頃仕事などで忙しい人は、たまには時間を忘れてこちらのプランで贅沢な時間を過ごすのも良いのではないだろうか。
【期間】2015年5月7日(木)〜2016年3月31日(木)
【時間】平日11:30〜15:00/土・日・祝日11:30〜16:00
【場所】20階 レストラン「トライベックス」
【利用時間】2時間
【プラン・料金】
・メインが選べるカジュアルプラン
お一人様 ¥4,500〔前菜、スープ、メインディッシュ(魚料理または肉料理)、サラダバー、デザート、コーヒーまたは紅茶〕
・ シェフおすすめ!くまもとあか牛のフルコースプラン
お一人様 ¥6,000 〔前菜、スープ、魚料理、肉料理(熊本県産あか牛ロース肉のグリル)、サラダバー、デザート、コーヒー または紅茶〕
【特典】
・2時間の室料無料(通常 ¥3,240)
・乾杯のスパークリングワイン一杯プレゼント
※料金には8%の消費税が含まれます。ランチタイムはサービス料をいただきません。
※ご利用日前日の午前中までに必ずご予約ください。
初夏限定宿泊プラン『初夏の風景を望む ~Healing Time~』
asp.hotel-story.ne.jp
こちらは、友人や家族で東京観光を楽しんだ後にホッと一息、部屋タイプごとに方角が異なるサザンタワーからの景色を見ながら過ごせる宿泊プランである。サザンタワーからの眺望を誰にも邪魔されずにゆっくりお楽しみいただけるよう、特典には、20 階のフロント・ ロビーに隣接するラウンジ&バー「サウスコート」のコーヒーや紅茶を部屋に持ち帰れる“ドリンク券”と、自宅へのお土産などにも大人気な“サザンタワーのエクレアラスク”を1 袋プレゼントするそうだ。
【期間】2015年5月1日(金)〜6月30日(火)
【料金】曜日・部屋タイプにより料金が異なります。
シングルルーム 19,360円〜21,060円
キング・ダブルルーム 21,560円〜34,560円
ツインルーム 22,460円〜34,560円
キング・ダブルルーム 25,220円〜38,920円
ツインルーム 26,120円〜38,920円
・シーニックツインルーム(+エキストラベッド1台)32,160円〜38,880円
【特典】
・ラウンジ&バー「サウスコート」 テイクアウトドリンク引換券 (1人1杯) ・エクレアラスク(1 泊につき1室1袋)
【朝食】20階レストラン「トライベックス」にて、こだわりたまごを使ったオムレツやパンケーキなど 約40種類が揃う、洋食中心の朝食ブッフェ
※上記料金には、朝食・消費税・サービス料・規定の宿泊税込み。
※朝食付きプランのほかに、室料のみのプランも。
「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」で、一足さきに初夏の気分を味わってみてはいかがだろうか?
【東京・新宿 南口】小田急ホテルセンチュリーサザンタワー公式サイト
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーはJR他新宿駅南口より徒歩3分と駅近で利便性が良い高層ホテル。ビジネスから観光まで幅広く気軽にご利用いただけます。開放感あふれる景色とともにゆっくりお寛ぎください。
www.southerntower.co.jp

lrnc.cc
新型「デジスパイス」は、スマホにラップタイムの表示も!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
スーパーバイクvsGTカー
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
食後も余韻に浸れる究極の熟成肉店。広尾の「BISTORO GASTROS 29B」
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

食後も余韻に浸れる究極の熟成肉店。広尾の「BISTORO GASTROS 29B」

予約のとれないほど有名な六本木の「旬熟成」のオープニングスタッフ中村大吾氏が独立し、3月18日広尾に「BISTORO GASTROS 29B」をオープンさせた。全国から選ばれた素材の肉を使った肉料理中心のレストラン。
肉には寝かせて生まれる価値がある。熟成肉とはじっくり寝かせること手法のことで、熟成させると肉の旨味成分である、アミノ酸、ペプチドが増し、繊維が分解されて柔らかくなるのだ。
極上の熟成肉を追求したGASTROS 29Bのメインディッシュは、「赤城牛140日熟成させた極厚ローストビーフ」。
gqjapan.jp
群馬県ブランド肉「赤城牛」をここまで厚切りにして提供する店はなかなかないだろう。贅沢な一品である。いま熟成肉ブームが密かに広がる中、ここの肉を試して見る価値は十分ありそうだ。
実は正式オープン前、プレオープンとして「GASTROS 29B」に入れたため、LAWRENCE編集部でランチタイムにお邪魔させてもらったのである。
店内のカウンターにはずらりと並んだワインセラー
gqjapan.jp
薄暗い照明で雰囲気満点の店の中、すぐ目に入ったのは綺麗に並べられたワイン。かなり本格的だ。夜のディナータイムに行くとお酒が進みそうなムードが漂っていた。
この日、熟成肉を頼みたいところではあったがランチタイムで少し軽めが良い気分であったため、今回私が注文したのは「キッシュ&熟成ソーセージ」。
サラダ スープ
メインに衝撃を受ける前に、前菜に出てきたスープがなによりも印象的だった。かぼちゃスープに似ているがなんとなく違う。今まで飲んだことがないくらい濃厚な味わい。食した後にあまりにも気になったのでスープについて伺ってみると、なんとにんじんスープであったことに衝撃を受けた。舌触りが残り、とにかく濃厚で非常に美味しかった。
私はこのスープすっかり気に入ってしまったのだ。大袈裟ではなく、個人的には今まで飲んだ中でダントツの一位だったからである。
キッシュ&熟成ソーセージ
キッシュは見た目以上の満腹感があったが重たいという感じはなく、女性が頼むにはオススメである。また自家製ソーセージは、食べた瞬間脂がはじき飛ぶくらいハリのある食感であった。
一度食べたら忘れられないと感じることができる料理に出会ったのは何年ぶりだろう。あまりの美味しさにしばらく余韻に浸ることができた。
次回は、ディナータイムに本格的な熟成肉とワインでゆっくり味わいたいと思う。

lrnc.cc
KUSHITANI RIDING MEETINGに行こう!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

KUSHITANI RIDING MEETINGに行こう!

5月13日に筑波サーキットで行われたレーシング用レザースーツの老舗KUSHITANIさんの走行会、KUSHITANI RIDING MEETINGに行って来ました。
レザースーツメーカーなだけあって、各サイズのレンタルツナギも完備!!!
■一度はサーキット走行してみたい。レザースーツをお貸しします。
レーシングスーツのレンタルをしています。
友人に誘われたけどツナギがない。一度、フリー走行に行ってみたいけど、ツナギがない。そんなお客様のためにツナギをレンタル致します。レンタル期間は1週間となります。全国にKUSHITANIプロショップにてレンタルが可能で受け取りは店舗もしくはご自宅に郵送いたします。予め利用予定日と身長体重をご連絡いただきますとご利用がスムーズになります。
www.kushitani.co.jp
なので、1度はサーキットを走ってみたいけど、ツナギを持っていないという方にも安心(* ́▽`*)
レザースーツのレンタル・レーシングスーツのレンタル|KUSHITANI
バイクの走行会のご案内。サーキットを走ろう。
www.kushitani.co.jp
私もちゃっかりレンタル(*^▽^*)
165cmの私はメンズのMサイズがぴったりでした。しかもKUSHITANIさんのレーシングスーツ初めて着たけど、かなり柔らかい!!!
革ツナギ買いたいけど、どこのがいいかな?って迷い中の方も、是非レンタルして走行会に参加してみてはいかがでしょう??
最初3周程度プロの先導ライダーが一緒に走ってくれて、1回20分×各クラス3本ずつというかなりのボリュームでサーキット走行を楽しめます^-^
私はビギナーBクラス(下から2番目の初心者クラス)で走らせてもらったんだけど、みんなホントに初心者??って疑うぐらいの攻めっぷりで、埋もれちゃってあたふたしている所を、
先導ライダーさんがきちんと見てくれて、ペースコントロールをしてくれたりと、安全面も完璧!!!
//www.youtube.com/embed/XXuiIWS92vQ?rel=0
KUSHITANI RIDING MEETING インタビュー
youtu.be
サーキット走行や、ライディングに全く自信が無くても安心して参加できる走行会でした(* ́▽`*)
必死で走行中(笑)
それにしても革ツナギ暑い!!!(笑)
そんなクシタニライディングミーティング
開催日
サーキット会場
5月12日(火)
筑波サーキット
5月20日(水)
岡山国際サーキット
7月14日(火)
筑波サーキット
9月8日(火)
筑波サーキット
11月10日(火)
筑波サーキット
www.kushitani.co.jp
まだまだ開催予定です!!!ライセンスは無いけど!ツナギは無いけど!サーキットを走ってみたい!!そんな皆さん、是非参加してみて下さいね(^_-)-☆
走行会|KUSHITANI バイクの走行会情報
バイクの走行会のご案内。サーキットを走ろう。
www.kushitani.co.jp

lrnc.cc
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録