写真は若かりしのマーク・アンドリーセンだ。
彼を天才エンジニアもしくは若き起業家として知る人は、最近のスタートアップの経営者にはほとんどいまい。たいていは坊主頭で太った姿と、辛口なコメントで知られるやり手の投資家というイメージだろう。
すべてが順風満帆に見える彼にだって、頭を抱えて苦悩する時期はあったのだ。
ならば僕ら凡人にはトラブルやストレスを人生の伴侶のように扱いながら生きていく、ということしかできまい。
2014年は公私ともに、いろいろと苦労が多かった。途方にくれる、とまではいかなくても、解決できない複数の問題を前に、深くため息をつきたい夜は少なくなかったのだ。
その状況が変わったのは、秋の訪れを感じ始めたときだった。
今年の夏はいきなり終わって秋へと変わったが、それと同じように、僕にとっての風向きも夏の終わりとともに急に好転した。結果として、今年の後半は、来年以降思い切って勝負をかけるための準備期間となったのだ。
そのきっかけは少年の頃からの憧れのバイクを手に入れたことだったかもしれない。
というよりも、不意にやってきたそのバイクを手にいれるチャンスを、一瞬のためらいもなく捕まえて、買うことを決意できたことが風向きを変えたような気がする。欲しいものがあれば、躊躇なく手を伸ばし掴む。シンプルでストレートな想いは少年のそれだ。
その気分が自分にもまだ残っており、しかも、実際に手に入れたバイクに対する偏愛が、時間がたつほどに深く強くなることに、僕は非常に満足した。思い通りに加速する、その感覚を取り戻したのだ。
よく言うことだが、バイクにはバックギアができない。後退できないのだ。
そして、バイクは車のようにハンドルを回して曲がるのではなく、自ら体重を移動してバランスを崩すことで曲がる。そもそもリスクを取らない限り、バイクを走らせることができないのだ。
スタートアップもまた、リスクをとって冒険しなければならない。そうでなければただの凡庸な零細企業だ。
バイク乗りとして、新しい市場を作り出す起業家として、情熱に背中を押されてひたすら前に出る。その姿勢を、改めて僕は取り始めている。目を閉じると、右手は仮想のスロットルをワイドオープンに捻る。どんな問題が起きようが、どんな不確実な未来が待っていようが、一瞬で右手が動き、左足はギアをいれる。その瞬間に気持ちがドライブし、加速し始めるのだ。
2015年は、ワイドオープン。
開けて、開けて、開けて。