アマチュアレース支える片腕のカメラマン
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
今年のマン島TTを、カワサキH2Rが走る!?
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

今年のマン島TTを、カワサキH2Rが走る!?

英国が誇る一流紙MCNの報道によると、ナント今年のマン島TTコースにて、カワサキの超弩級スポーツモデル「H2R」が走るそうです。
カワサキH2Rのストリップ。マン島TTコースを走るのは、どのような仕様になるのでしょうか?
i2.wp.com
起用されるライダーは、世界スーパーバイク選手権やBSBで長年活躍する英国の大ベテラン、クリス・ウォーカー。気になる参戦クラスは・・・残念?ながら、今回の走行はパレードラップとのことです。しかし、騒音規制が英国本土より緩いTTコースですから、H2Rのモノスゴいエキゾーストノートを大音量で鑑賞できる、とっておきの機会に違いはありません。
クリス・ウォーカー近影。モトクロスから1995年にロードレースへ転向。約20年のキャリアを誇る、英国の人気ライダーのひとりです。
therideadvice.com
過給器のアシストにより、329馬力もの大出力を発揮するH2Rが、公道のTTコースでどのような走りをするのか・・・楽しみですね。
TTパレードのもうひとつの話題
また英国のバイクソーシャルによると、今年のTTパレードラップには、久々にモトGPマシンも参加するそうです。なおモトGPマシンのTTコース出走は、2010年のキャメロン・ドナルド&スズキGSV-R以来とか・・・。
2012年のモトGPを走った、アプリリアARTマシン。現在はフィル・モリス・レーシングが所有してます。
images.bennetts.co.uk
今回パレードラップに登場するのは、2012年にジェームス・エリソンがライディングしたアプリリアARTです。アプリリア勢のCRT(クレーミング・ルール・チーム)時代のモトGPでの活躍は、みなさんも記憶に新しいところでしょう。
2012年カタールGPをアプリリアARTで走るエリソン。彼はこの年総合16位、CRTで4位でした。
www.infullgear.com
ところで、現行のモトGPファクトリー車で、本気でマン島TTコースを攻めたら、どれくらいのラップ及びレースタイムを叩きだすのでしょうかね? エンジン機数制限により耐久性は制限導入以前より大幅にアップしていますから、問題なく完走できると思うのですが・・・モトGPマシンの耐久性については、こちらの記事をご参照ください。実現の可能性は低いですが、ついつい夢想してしまいます。HRCがジョン・マクギネスにRC213Vを渡さないかな・・・(笑)。

lrnc.cc
バイク女子の永遠の悩み。ヘルメットと髪の毛の戦い。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

バイク女子の永遠の悩み。ヘルメットと髪の毛の戦い。

バイクに乗って出かけたい。でも、ヘルメットを被ると髪型が崩れるだけじゃなくて、変な癖がついたりする。女の子の永遠の悩みだと思う。女の子だけじゃなくて、バイク乗りみなんの永遠の悩みかも(笑)
私の場合、ヘルメットの下に薄手のフード被って髪の毛まとめちゃうんだけど、安全性とか色々な問題でおススメできないから(笑)
www.motorimoda.com
こんな商品を発見!!!!!
柔らかなシリコンパッドをヘルメットの内側に貼り付けることで、ヘルメットと頭皮の間に物理的な空間を作り出し、ヘルメット内部に空気の流れを生みだします。これによりヘルメット内部のにおい、湿気、汗、そして髪がつぶれてしまうことを軽減します。
医療用レベルのシリコンを用い、静電気防止、抗菌、アレルギー対策加工を施しております。
ユニークなデザインはどのようなヘルメットの内側にもぴったりフィットするように工夫された形です。
ヘルメット内部が若干大きい場合にはサイズ調整にもご使用可能です。
ヘルメット内装に直接髪の汗や整髪料などが触れにくくなりますので、ヘルメットの衛生面や寿命にも貢献します。
www.motorimoda.com
www.motorimoda.com
ヘルメットの中に貼るとこうなるらしい。気になる!!!!!使ってみた方、是非感想をお願いします(* ́▽`*)
airhead(エアーヘッド) ::: Motorimoda
www.motorimoda.com

lrnc.cc
『ROAD RIDER』Vol.399(2015年4月24日)
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
インドネシアからバイク乗りの魂を奪いにくる。Studio Motorsの新作がやばい。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
スロベニアのカスタムチューナー ER motorcyclesのBMWスクランブラー
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
激坂チャレンジ@富士見坂。エンジン欲しくなるでしょ?
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
2015年4月24日(金)〜4月28日(火)は、TENOHA代官山に集まれ!BMW Motorradが世界に1台しかない特別なカスタムバイクの展示を行うらしいぜ!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

2015年4月24日(金)〜4月28日(火)は、TENOHA代官山に集まれ!BMW Motorradが世界に1台しかない特別なカスタムバイクの展示を行うらしいぜ!

大人気の「R nineTカスタム・プロジェクト」とTENOHA代官山がコラボ
おしゃれな街、代官山でBMWのカスタムバイクがみられます!
冨樫秀哉さんのカスタム「BOXER」と、高嶺剛さんの「CYCLONE」。どちらもバイク乗りのハートを刺戟する超クールなバイクですね。
ファッション感度が高い若者に訴求する、この素晴らしい試み、ロレンスとしては全力で応援します!
【場 所】 : 「TENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ)」 LAB 内
【住 所】 : 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町 20-23
【問合せ先】 : 0120-625-109(平日 9:30〜18:00)
【期 間】 :2015年4月24日(金)~4月28日(火)
【展示車両】 : HIDE MOTORCYCLE 「BOXER」& BRATSTYLE 「CYCLONE」
【備 考】 : LAB 内は会員限定のスペースのため一般の方は外からの見学となります。
「TENOHA DAIKANYAMA(テノハ ダイカンヤマ)」は、新たな「暮らし方」のモデルケースを発見・構 築できる場として、代官山駅入り口交差点にあった施設「代官山 Loveria」と「代官山東急アパートメント」 をリニューアルする形で、2014 年 11 月 28 日に開業。
お問い合わせはこちら:
BMW カスタマー・インタラクション・センター
フリーダイヤル 0120-269-437 をご掲載ください。
受付時間: 9:00-20:00 年中無休
BMW Motorrad に関するお問い合わせ:
9:00-18:00 土日祝日休み
BMW Motorrad ウェブサイト

lrnc.cc
見た事のないバイクがいっぱい。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【KTM】アドベンチャーの試乗車を正規販売店に配置
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
オリオンエースからメッシュジャージ2種が発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
ダートフリークからFOXゴーグルの新モデルが発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録