888万円の電動バイク「zecOO」、購入第1号はオンラインゲーム会社の社長response.jp
ヤマハ発動機、ファミリー向け125cc「サルート」をインド市場へresponse.jp
【ドゥカティ】同社用品のアウトレットショップを幕張に出店ドゥカティは、「DUCATI GEAR シーズナル・アウトレットショップ」を三井アウトレットパーク幕張にオープンするnews.bikebros.co.jp
AJ Kagawaモーターフェスティバル6/6・7開催AJ Kagawaモーターフェスティバルが2015年6月6・7日に香川県まんのう町で開催されるnews.bikebros.co.jp
【ヤマハ】インドで125ccの新エンジン搭載のSalutoを発売ヤマハはインド市場で、125ccエンジンを搭載する「Saluto(サルート)」を発売するnews.bikebros.co.jp
Vストローム1000用エンジンスポイラーが登場エヌアールディーウエストからVストローム1000用エンジンスポイラーが発売されたnews.bikebros.co.jp
二輪車市場“世界一”のインドに、ヤマハが「Saluto」を投入!ヤマハが125ccモデルの「Saluto」(サルート)をインドで販売します。 ちょっと想像がつかないほど、大きな二輪車市場に投入される同モデル、 価格は52000インドルピー(デリー店頭価格・日本円で10万円弱くらい) となっています。 YAMAHA 「Saluto」(2015 年インド向けモデル)www.autoby.jp
みなさんは1979年から1985年までアメリカのカールスバッドで開催されていた「ABCスーパーバイカーズ」をご存知ですか? アメリカの放送局ABCの番組として放送され、そのエキサイティングな内容で人気を博したモータースポーツです。カワサキKX500を駆るエディ・ローソン。彼は1983、1985年大会で優勝しています。www.motobikes.ro最速の男は誰か? を競うイベントこのプログラムが人気を得た理由はズバリ! オールスターゲームとしての魅力と、誰が一番速い?という人々の疑問に答えたことでしょう。ダートトラック、モトクロス、ロードレースのトップライダーたちが一堂に会し、舗装路とダートの混成コースで速さを競い合う・・・。もっともアメリカ人レーサーのほとんどは、伝統的にダート走行経験が豊富だったことも、この競技の成立の背景にはあるでしょうね・・・。車両は500ccの2ストロークのモトクロッサーが主流。ハーレー系ライダーは重いXR750で参加してました。s-media-cache-ak0.pinimg.comアメリカ生まれのスーパーバイカーズは、その後欧州にも波及。フランスでは「ギドンドール」(黄金のハンドルバー)というイベントが開催され、今も人気のスーパーモト(モタード)の源流となりました。1992年のギドンドール。111番はFIM GPとAMAのモトクロスを制覇し、世界ロードレースGPでも活躍したJMBことジャン・ミシェル・バイルです。www.jeanmichelbayle.fr最近、モトGP王者のマルク・マルケスがシーズンオフに、スーパープレステージ(ダートトラックレース)に出場して話題になってますが、もっと多くの各カテゴリーのトップライダーたちを集めた「21世紀のスーパーバイカーズ」を見てみたいです。マシンハンデがあまりないスーパーバイカーズ方式のダート・舗装路混成コースで、バレンチーノ・ロッシ、マルク・コマ、ライアン・ダンジー、ブラッド・ベーカー・・・etc.が競い合う・・・考えただけでもコーフンします! 実現するには、プロモーターは超大変でしょうけど(笑)。こちらのムービーは、1982年のスーパーバイカーズの模様です。私が個人的に好きなライダー、ダニー "Magoo" チャンドラー(ホンダ)が活躍した大会なので、ピックアップしました(苦笑)。20分くらいとちょっと長めですが、ぜひスーパーバイカーズの面白さを堪能してください。//www.youtube.com/embed/V1LLP6QKCWA?rel=0Danny "Magoo" Chandler SuperBikers 1982youtu.be
カスタムV-ROD × 3台 大幅値下げ!!カスタムV-ROD × 3台... 大幅値下げ!!! 只今、弊社にて委託販売 : FOR SALE!!の為お預かり中の、ハイエンド仕様にカスタムされたV-ROD計3台、本日、それぞれ、大幅なお値引きを敢行....www.so-bad-review.com
[ニュースリリース]インド二輪車市場の最大需要領域に導入 経済性、使い勝手の良さを備えた125cc「Saluto」発売ヤマハ発動機株式会社は、インド二輪車市場の最大需要領域に向け、125ccファミリー向けモーターサイクルの新製品「Saluto」(サルート)を2015年4月から導入します。global.yamaha-motor.com
全日本モトクロスのレディースクラスに注目!(福山理子)18〜19日は、いろんなモータースポーツで盛り上がりましたね。 あたしは、埼玉県川越のオフロードヴィレッジで開催された、 全日本モトクロス選手権に行って参りました こちらも、かなり盛り上がってましたよ。 では、今回は、思いっきり 女子レポで行きたいと思います まずは↑の写真 女子レーサーたちと、レースクィーンですね。 そして、こちら女子モトクロスの育ての親でもある福本敏雄さん。 写真中央の上段にいらっしゃる、三原じゅん子さんが バイク女子業界、バイク業界に 明るい兆しを与えてくれることを願うばかりです。 そんなこんなのオフロードヴィレッジからお届けします。www.autoby.jp
実にいい感じのカフェを量産しているNomad Cycle。スペインのカスタムビルダーさんです。Webサイトの作りもとてもおしゃれ。バイクさえよければいいでしょ、という大雑把な感じはゼロ。安心感と、満足感を与えてくれそうなカスタムビルダー。日本にあったらうっかり頼んじゃいそうです。なんとも言えない渋いタンクのカラーリング//www.youtube.com/embed/WrF8PPYflO0?rel=0Kawasaki GPZ 400 Cafe Racer by Nomade Cycleswww.youtube.com後ろ姿もいい!カワサキ以外にもヤマハやホンダ、BMWなど多彩なカスタムベース車Nomade Cycles | Agro for the livinとってもおしゃれなウェブサイトなんで、ぜひごらんください。www.nomadecycles.es