HONDA CB400Nのポップチューン
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
SUZUKI SWIFTのCMに登場する、イケメンロッカーのバイク姿がきになる
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
2015 MotoGP アルゼンチンGP HONDAのマルケスがポールポジション。決勝のグリッド順位が決定
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

2015 MotoGP アルゼンチンGP HONDAのマルケスがポールポジション。決勝のグリッド順位が決定

2年連続アルゼンチンGPでポールポジションを獲得したマルケス。速い!
www.motogp.com
■大会名称:第3戦アルゼンチンGP
■開催日:2015年4月18日(土) 予選2日目
■開催地:テルマス・デ・リオ・オンド/アルゼンチン
1 M・マルケス Repsol Honda Team Honda 1'37.802
2 A・エスパルガロ Team SUZUKI ECSTAR Suzuki 1'38.316
3 A・イアンノーネ Ducati Team Ducati 1'38.467
4 C・クラッチロー CWM LCR Honda Honda 1'38.485
5 J・ロレンソ Movistar Yamaha MotoGP Yamaha 1'38.485
6 A・ドビツィオーゾ Ducati Team Ducati 1'38.520
7 D・ペトルッチ Pramac Racing Ducati 1'38.786
8 V・ロッシ Movistar Yamaha MotoGP Yamaha 1'38.890
9 M・ビニャーレス Team SUZUKI ECSTAR Suzuki 1'39.187
10 B・スミス Monster Yamaha Tech 3 Yamaha 1'39.197
race.yamaha-motor.co.jp
マルケスがランキングトップ奪回に近づいているのも気になりますが、スズキのエスパルガロとドゥカティのイアンノーネが2・3位を占めているのも非常に気になりますね。
公式予選2:マルケスが2年連続のポールポジションを奪取
初開催の昨年ポール・トゥ・フィニッシュを決めたマルケスが、初日総合3番手から2日目に1番時計を連発。2年連続のトップグリッドを獲得すれば、エスパルガロ兄、イアンノーネが1列目。ロレンソとロッシは5-8番手。青山は公式予選1で5番手だった。
www.motogp.com

lrnc.cc
<全日本ロードレース> 雨+鈴鹿=?
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
グラビア【ヘルメット女子】SEASON-II-012
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【街角のクールなバイクたち】HONDA CB400?のカフェレーサー
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【街角のクールなバイクたち】Kawasaki ZRX1200R
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
全日本ロードレース 開幕戦 鈴鹿 公式予選
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
MotoGP第3戦 アルゼンチンGP予選1日目は、スズキのエスパルガロが大健闘で首位!マルケスは2位スタート。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【ヘルメット女子(笑)】新進気鋭の日系モデル ISSA LISH
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
女性初のTT完走者! ベリル・スゥエイン
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

女性初のTT完走者! ベリル・スゥエイン

今では多くの女性がモータースポーツの分野でご活躍してますが、昔・・・1960年代は完全に「男だけの世界」というカンジでした。言うまでもなく、モータースポーツには危険が伴います。そんなワイルドな世界に女の人が挑むのは・・・。女性の社会進出がまだ発展途上だった時代に、そんな「空気」が一般的だったのは容易に想像がつきます。
疾走するベリル・スゥエイン! イカシてますね!
goodsparkgarage.com
1962年のマン島TTは、新たに50ccクラスがスタートしました。戦後、小型車の高性能化、そしてモペッドの世界市場での人気のたかまりにより、この最小のロードレースクラスが創設されたわけです。
1962年マン島TT50ccクラス。イトムを駆るベリルの勇姿!
goodsparkgarage.com
初年度の世界ロードレースGP50ccクラスを制したのは日本のスズキでしたが、今も昔も変わりなくTTの舞台ではファクトリーのトップレベルの争いのほか、プライベーターたちの戦いも繰り広げられていました。当時20代半ばだったベリル・スゥエインもそのひとりで、イタリアの2ストローク単気筒50ccのイトムに乗りマン島TTに参戦。その記録は22位というものでしたが、マン島TT初の女性完走者として彼女は歴史にその名を刻むことになります。
微笑むベリル。笑顔がチャーミングです。
40.media.tumblr.com
モーターサイクルショップを営むエドウィンと1958年に結婚したベリルは、このマン島TT挑戦以外にも、英国内のショートサーキットでのレースに参加していました。レーサーとしての活動期間はそう長くはなかったですが、女性にロードーレースの門戸を開いた存在といえる彼女の偉業を讃えたいです。なおベリルは2007年に71歳でお亡くなりになっています。
//www.youtube.com/embed/-ocIH8rBdJ8?rel=0
Girl Racer (1962)
youtu.be

lrnc.cc
<全日本ロードレース>全日本開幕! 予選おわりました!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録