【アライ】新世代シールドシステム搭載のRX-7X発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
国交省が高速道路の渋滞ワーストランキングを公表
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
本当に美しいのは背中が綺麗な女性?普段見えないからこそ保ちたい素敵な背中の作り方。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

本当に美しいのは背中が綺麗な女性?普段見えないからこそ保ちたい素敵な背中の作り方。

stillness.jp
普段1番見えない背中
毎日毎日、鏡で見る自分の顔。でも、、自分の背中を毎日見る人は少ないのではないだろうか?お風呂に入る時、あがって化粧水をつけている時、後ろを向いて自分の背中を見つめてみては?普段見えないからこそ、1番気が抜けているのがはっきりわかるのが背中なのだ。
まずは姿勢の意識から
歩いているとき、座っているとき。猫背になっていると、それだけでスタイルが悪く見える。ピン!と背筋を伸ばして、緊張感を持つことで、背中の筋肉も引き締まる。また、街中で歩いているときも、ショーウィンドウに映る自分の立ち姿を見て、姿勢を意識するのもいいだろう。見た目、メイクだけでなく、姿勢も気にするだけで見違えるほど綺麗になる。
美しい背中と肩甲骨
美しい背中作りに欠かせないのが肩甲骨を動かすこと。肩甲骨の機能が低下すると、肩こりだけでなく、バストが下がったり、二の腕が弛んだり、多くの支障が出る。そこで今話題になっているのが、「肩甲骨はがし」名前こそ少し怖いものの、効果抜群だと言われている。
//www.youtube.com/embed/LcTdPRNEz-g?rel=0
【3分肩こり解消】座りながら肩甲骨はがしストレッチ 仕事中にもできる!肩甲骨はがし 冷え性・肩こり・むくみ解消 オーガニックアロマギフト3分肩甲骨ストレッチ
www.youtube.com
これから来る夏に向けて
www.our-dress.com
夏に向けて、肌の露出も増えてくる。海に水着を着ていく機会も増えるだろう。そんなとき美しい背中を作れれば、、、誰もが見惚れるような美しい背中で、周りとの違いを見せつけられたら、、、。顔ではなく後ろ姿で魅力を伝えられる女性が真の美しい女性なのではないだろうか。

lrnc.cc
【18禁】グラマー、尻振り、ドゥカティ、美女。OMG!!!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
3Dスキャンはここまできてる!バイクもスキャン!やりたい!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

3Dスキャンはここまできてる!バイクもスキャン!やりたい!

3Dスキャン、もう存在自体は一般にかなり広まりましたね!
しかし、実際に使用したことがあるひとはまだまだ少ないのでは??
いまではとっても簡単な3Dスキャナがいろいろ出ているんですよ!
Sense 3Dスキャナ
どんなサイズでも、すべてスキャン!
重さは約600g!縦18cm、横13cm、厚みは3cm程度と誰でも片手で持てちゃう大きさです。
www.synnexinfotec.co.jp
スキャンするオブジェクトのに向かってゆっくりとSenseTM 3D Scannerをかざしてスキャンするだけ。子供から大人まで誰でも楽しく簡単にスキャンができます。エントリークラスといえども、スキャンサイズは、20cm四方の物から最大3m四方の物まで、小物、人物、バイクの様な大きなものまでスキャンできます。もちろん、キャプチャーしたデータは、3Dプリンタで楽しく造形できます。
www.synnexinfotec.co.jp
お、バイクもいけるんですね!
バイクもスキャーン!
cubify.com
付属ソフトでデータの補正も簡単にできるとのこと。
そのお値段、なんと・・・
39,900えーーーーん!!!!
ちょっとがんばれば買えそうなお値段ですね!奥さん!
人類3D化計画
これ、すべてスキャンしてプリントしたフィギュアですね!
www.digimo.co.jp
こちらは株式会社デジモが進めているプロジェクト、人類3D化計画。
特殊なカメラの前に回る台を設置し、47秒間かけて360度ぐるーり被写体を撮影すれば完了!
スキャンしたデータは、スマホアプリにも送ることが可能だそう。
//www.youtube.com/embed/bthcCfYAd-E?rel=0
デジモ PV。思い出になりますね〜
youtu.be
スタジオは現在日本国内に5カ所。順次エリア拡大中だそうです。
また、スタジオ以外の場所でもイベントとして各所で開催していることもあるとか!
どんどん身近になっていく3Dプリンタ。
可能性は無限大ですね!

lrnc.cc
年間100種類以上の国産チーズを取り扱った、チーズファンの為のこだわりレストラン「DAIGOMI」が南青山にOPEN!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

年間100種類以上の国産チーズを取り扱った、チーズファンの為のこだわりレストラン「DAIGOMI」が南青山にOPEN!

tsukuruba.com
2015年5月11日、日本のチーズをコンセプトにした「DAIGOMI」が東京・南青山にオープンした。
「DAIGOMI」では、国産チーズだけで常に30種類以上取り揃えており、年間で取り扱うチーズの種類は100種類に及ぶチーズ好きにはたまらないレストランである。こちらは池袋店に引き続き、第二店舗目である。
www.facebook.com
tokyo-calendar.jp
アラカルトにはマグロとアボカドのタルタルチーズ(税抜き1,380円)やきのことブルーチーズのグラタン(税抜き680円)など、日本ならではの食材や飲み物とチーズを融合させたオリジナルメニューが多数。
こってりのものからさっぱりのものまで、男女問わず堪能できるチーズ専門レストラン。
チーズファンにはたまらない空間なのではないだろうか。「DAIGOMI」の料理を食べれば、今まで気づかなかった日本料理の良さを発見できるのではないだろうか。
日本ならではのチーズを知ってもらう。そのために新しいDAIGOMI(ダイゴミ)が生まれました。
日本各地から取り寄せたチーズと共に、食材・飲み物も国内産にこだわり、世界のチーズを扱うDAIGOMI(ダイゴミ)池袋とはまたひと味違う、cheese×日本の新しい可能性を、チーズの新しい楽しみ方を、チーズの新たな世界を、チーズレストランDAIGOMI(ダイゴミ)南青山にてお届けします。
tsukuruba.com

lrnc.cc
これは欲しいでしょ!バレンティーノ・ロッシのレーシングスーツで作られたiPhoneケース!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

これは欲しいでしょ!バレンティーノ・ロッシのレーシングスーツで作られたiPhoneケース!

www.ecouterre.com
世界のトップライダーたちの走りを支え続けてきたダイネーゼ
ダイネーゼといえば、バレンティーノ・ロッシやニッキー・ヘイデンといった、数々のトップライーダーたちのライディングを支えてきた、イタリアのレーシングスーツの名門メーカーだ。私の世代だとケニー・ロバーツとフレディ・スペンサーが、抜きつぬかれつのデッドヒートを演じていた後ろ姿が、ケニーには斜めに縫い込まれた「dainese」の文字、フレディの背中にはいっぱいに描かれた「デビルマーク」のロゴで、このブランドがしっかりと脳裏に刻み込まれたものだ。
www.ecouterre.com
あのライダーが着用した本物のレーシングスーツの一部!
ここに紹介するキーホルダーやiPhoneケースたちは、そのダイネーゼのレーシングスーツで作られている。なんと!しか〜も!! その素材となっているレーシングスーツは、歴代のトップライダーたちが実際に着用して、MotoGPやWSBで走ったものだという。これは、イタリアのクラフトメーカー「Regenesi」社とのコラボレーションで実現した、新しいアクセサリープロジェクトで、ダイネーゼ社に保管されていた古いレーシングスーツを使用して製作されているのだ。なんとも夢のようなプロジェクトではないか!
ロッシが着ていたレーシングスーツの一部が手に入るかも
すべてMade in Italyとなるアイテムは、キーホルダーからおサイフやiPhone・iPadケースなど様々だが、実際にレースで着用していたスーツなので、転倒した跡などがそのまま残っているものも多い。当然のことながら1つとして同じものはなく、素材となるスーツがなくなりしだい販売が終了されるそうだ。ケニーやスペンサーが着ていた、スーツの破片はさすがに見つけられないかもしれないが、ロッシが着用していたスーツの一部は意外と多いかもしれない。
日本国内では5月末頃に入荷が始まり、全国のダイネーゼD-Store、Pro Shopで販売予定。これはロッシのスーツを発見しに、ダイネーゼのお店に駆けつけなきゃな。
https://www.youtube.com/embed/nk9qXTUEOC8?rel=0
● Dainese and Regenesi:a new life for the crashed leathers
イタリアの革職人が実際に製作している様子も合わせて見てみよう。
DAINESE JAPAN ダイネーゼジャパンWEBサイト。ディーラーリスト、コレクションの紹介、通信販売をはじめ、各イベントの案内等。「DAINESE JAPAN」
DAINESE JAPAN ダイネーゼジャパンWEBサイト。ディーラーリスト、コレクションの紹介、通信販売をはじめ、各イベントの案内等。
www.dainesejapan.com

lrnc.cc
【街角で見つけたクールなバイクたち】カフェブームに呼応してきた?ランブラッタ
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
五感で楽しむ映画館「Yebisu Gaden Cinema」
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

五感で楽しむ映画館「Yebisu Gaden Cinema」

3月28日に復活した「Yebisu Garden Cinema」
2011年に一度クローズしてしまった「Yebisu Garden Cinema」が「五感で楽しむ映画館」をコンセプトに恵比寿の街並みらしいオシャレでリッチな映画館として復活した。
eiga.com
館内は『渋谷ヒカリエ スカイロビー』『ホテルクラスカ』をてがけた建築デザインの「インテリーショナーズ」がプロデュース。ロビーにはハリウッド女優の写真などが飾られており、文化の香りあふれる空間。またラグジュアリーなシートで鑑賞することができる。ここでは、映画だけではなく、演劇、ミュージカル、コンサートなどのライブビューイングを堪能することができる。
オトナが楽しめる魅力
eiga.com
eiga.com
オトナの楽しみといえばやはりお酒ではないだろうか。「Yebisu Gaden Cinema」ではドリンクやフードも充実している。映画館の定番アルコールといえば、ビールを想像するが、ここでのドリンクメニューにはワインやモヒートなどムードあるお酒が提供される。もちろん恵比寿といえば、「ヱビスビール」が発祥なので、定番のビールも味わえる。
フードメニューにはロンドンのセレブ達が愛する「ノッティングビル」のマフィンや、夜限定のフィンガーフードなど、今までの映画館フードの概念を良い意味で覆してくれたオシャレメニューが盛りだくさんだ。私は映画館に行った時の食事はどうしても食べ音が気になり、控えがちなのだが、このようなライトフードであればそこの問題も解決されそうだ。ここならではのメニューであるならば、むしろ進んで食べながら映画鑑賞したいと思う。
同じ映画を観るのでもやはりこのようなシチュエーションは非常に大事である。友人恋人といくのも良いが一人で映画鑑賞にもかなり贅沢な気分を味わえそうだ。
次に映画をみるときは、オトナでリッチな「Yebisu Gaerden Cinema」でワンランク上の映画鑑賞を楽してみてもいいのではないだろうか。
YEBISU GARDEN CINEMA with UNITED CINEMAS | 映画館
www.unitedcinemas.jp

lrnc.cc
DEUS EX MACHINA HARAJUKUで見つけた女子好みのDEUSグッズ特集!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

DEUS EX MACHINA HARAJUKUで見つけた女子好みのDEUSグッズ特集!

前回に引き続き、今回は「DEUS EX MACHINA HARAJUKU」で見つけた「女性にオススメのDEUSグッズ」をご紹介したいと思います♩
まずはこちら!
タンブラー
女の子って絶対タンブラー持ち歩きますよね!けどタンブラーって意外と友達とかぶったりしませんか?DEUSのタンブラーモノトーンだけど、シックになりすぎずコロンとしたロゴ入りのカバーがとっても可愛いのです!オリジナル感たっぷりのデザインなのでタンブラー女子は必見!
お次はこちら!
マグカップ
シンプル イズ ベスト!こちらのロゴも手書きっぽい感じでやっぱりコロンとしてます♩ちなみにお店では、こんな感じでディスプレイされていました。
使うのもいいですが、部屋にインテリアっぽく飾ってもいいですよね!
そして私のオススメはこちら!
キャップ
DEUSのキャップはなんといっても種類が本当に豊富です!
このカジュアル感がたまりません!これから日差しの強い時期は、サーフガール風にひとつはキャップ欲しいですよね!
ということで、ミーハーなわたくし、実はちゃっかりロゴ入りキャップGETしちゃいました!笑
あまりにお気に入りだったので、さっそくタグを切って被るという...♩笑
他にもまだまだ紹介しきれないくらいDeus ex Machinaには商品がたくさんあります!
いかがでしたでしょう?DEUSのグッズの可愛さ伝わりましたか?
気になってきたという方、ぜひDEUS EX MACHINAのSHOPでお気に入りを見つけてみてくださいね!
以上、女子にオススメのDEUSグッズ特集でした♡

lrnc.cc
【Singlesな車たち】日本が誇る名車トヨタ2000GTの曲線美に酔いしれろ。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

【Singlesな車たち】日本が誇る名車トヨタ2000GTの曲線美に酔いしれろ。

車を女性にたとえて話す男は多い。
一台の車に入れ込んで、一生乗り続けようと思う男もいるし、新しい車が出るたびに、チェンジチェンジと気持ちを切り替えていくタイプの男もいる。
しかし、どういう男であろうと、この車だけは手放せない、もしくは何をおいても手に入れたいと思わせるような車もまた存在する。そう、ちょうどあなたの隣のその素晴らしい女性に感じる想いと同じ重さで、あなたの心を揺さぶるような車だ。
トヨタ2000GT。この車はまさしくそういう抗いがたい魅力を持った車の一つだろう。
Singlesな車のひとつに数えて間違いがないはずだ。
global.yamaha-motor.com
トヨタ自動車と共同開発・生産した日本のスポーツカーを代表する1台。エンジンは高級セダン、クラウンに搭載されていたOHC・直列6気筒エンジンをDOHC化、最高出力150馬力を誇った。足まわりにもレーシングカーの多くも採用するダブルウィッシュボーン式サスペンション、4輪ディスクブレーキ、マグネシウム製ホイールなどを採用、車体の一部にはFRP 成形技術を用いるなど、当時の最先端技術を総動員。1966 年にはスピードトライアルの国際記録に挑戦、3 種目で世界記録、13 種目で国際新記録を樹立、卓越した走行性能と流麗なフォルムで後世にその名を残した。月産8 台のペースで職人たちがハンドメイド、337 台(うち115 台を輸出)が世に送り出された。
● 全長 × 全幅 × 全高: 4,175mm × 1,600mm × 1,160mm
● 重量: 1,120kg
● エンジン型式: 水冷, 4ストローク, DOHC, 2バルブ, 直列6気筒, 1,988cm3
● 最高出力: 110.3kW(150.0PS)/ 6,600r/min
● 最大トルク: 176.5N・m(18.0kgf・m)/ 5,000r/min
● 販売価格(当時): ¥2,380,000
※各モデルの説明や諸元で表記している数値などはすべて販売当時のものです。
global.yamaha-motor.com
トヨタとヤマハの間に生まれた異端児
この写真は、トヨタではなく、ヤマハ発動機のHPから拝借したものだ。
なぜヤマハが関係あるのか?と訝る諸兄も多いだろう。
実はトヨタ2000GT とは、トヨタとヤマハのコラボレーションによる傑作である。当時自社にスポーツカーを持っていなかったトヨタと、二輪車では世界市場を席巻していたものの四輪への色気を見せはじめていたヤマハの思惑が重なり、2000GTは生まれた。
一説には、トヨタは数名の技術者をヤマハに派遣したものの、ほとんどの設計から開発はヤマハが行ったともいう。真実はわからない。また、それはどちらでもよい、という気がする。大事なことは、1960年代に、世界中から賞賛を受けるようなスポーツカーを日本が生産できたこと、その過程には四輪のトヨタと二輪のヤマハという、日本が誇る二大メーカーが関わっていた、ということだけだ。
ボンドカーとして映画に登場
トヨタ2000GTが日本のみならず、世界中で知られることになった背景には、1967年公開のジェームズ・ボンド映画『007は二度死ぬ』に登場したことがある。
ただしボンドの愛車ではなく、丹波哲郎演じるタイガー・田中率いる日本の諜報部の所有車なので(運転したのは若林映子演じるアキ)、厳密に言えばボンドカーではない。この作品以降、2013年現在日本車は登場していない。ちなみに2013年現在のボンド役であるダニエル・クレイグは、歴代のボンドカーの中で最も好きな車にこの2000GTを挙げている
ja.wikipedia.org
また、1970年代に起きたスーパーカーブームでは、火付け役である漫画『サーキットの狼』(集英社:少年ジャンプ連載)に登場し、主人公風吹裕矢の宿敵 隼人ピーターソンの愛車として、ストーリーを盛り上げた。
ただ、隼人ピーターソンがアメリカ人とのハーフという設定と、勝つためには手段を選ばないという悪役(ヒール)的存在であったため、当時のスーパーカー好き少年たちの人気は今ひとつだったらしいのは残念だ。
日本車史上最高値でオークション落札
トヨタ2000GTを日本車史上最高の車であると推す人は多い。
そのスタイリングの斬新さ、絶対性能の高さに加えて、わずか337台しか生産されていないという希少性もあるだろう。
もちろん、日本にも多くの名車があり、フェアレディZやスカイラインGT-Rなどの日産車や、ラリーで実績を残したランサーエボリューションなどを挙げる人も多いかと思うが、世界中の車ファンの意見まで汲み取れば、やはりトヨタ2000GT、ということになるはずだ。
その証拠に、トヨタ2000GTは、2014年、日本車としては史上最高値でオークションで取引されている。その価格、なんと1億1300万円。価格だけが評価の全てではないが、一つの大きな指標といえるだろう。
男として生まれたからには、こういうクラシックな名車を手に入れてみたいと思うのは、当然のことだろう。もちろん、そう簡単にいかないのはわかっている。だが、それを望む気分は自由なはずだ。
ただし、くれぐれも隣に座ってくれるパートナーの曲線と比べるようなことはしてはならない。それだけは固く心に刻んでおこう。
gqjapan.jp

lrnc.cc
なによりも大事なのに、人前で口にするのをはばかる言葉。それはSEX。
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

なによりも大事なのに、人前で口にするのをはばかる言葉。それはSEX。

今日はセックスの話をしよう。
だいぶ暖かくなってきて、ベッドの上で裸になって愛しい異性と営みをしていても、寒さを感じずに集中できる季節になったからだ。
ミラ・クニスの大胆な演技が評判に『ステイ・フレンズ』
www.youtube.com
セックスを楽しめない日本人
日本というのは面白い国だ。
コンビニのような”公共の場”でも、かなりきわどい描写を伴う写真が満載な雑誌を、誰でも簡単に手に取ることができるのに、男の子はどんどん草食化して、女の子に興味を失いつつあるらしい。
しかも多くの雑誌のグラビアでは、総勢何人いるかよくわからないアイドルたちが席巻していて(全員ティーンエイジャーに見えるが、実際にはそういうわけでもないらしい。要はティーンに見えるような可憐な面立ちが重要のようだ)、大人の女性(これまた年齢そのものではなく、見た目が大人びているという意味)の出番は少ない。
例えばこの写真のミラ・クニスのように野生的で幾分挑発的な感じの女性は、日本ではあまり受けが良くない。「乳首が感じるの」つまり乳首を責めろと大胆に要望を伝えるような感じの女性は、非常にセクシーに思うのだが、日本人の若者には鬱陶しいようだ。
アジア圏では、日本製のポルノ(いわゆるAV)が大人気だというが、日本ではあまり売れ行きが伸びておらず、そのためにかえってAVに出演する女性の質が上がっているとも聞く。どういうことかというと、DVD(ダウンロード販売を含む)そのものの売れ行きが伸びないので、市場自体は縮小気味なのだが、需要がないわけではない。
そして性産業自体は風俗も含めて、女性の働き口としてハードルが下がってきていて、儲かるならそこで働きたいと考える女性の数は増えたのだが、パイが小さいので競争原理が働く。
だから、昔なら女性なら誰でも性を商売道具にできたのだが、今ではかなり可愛くなくては、風俗店でもAVメーカーからも断られてしまうのだという。裸を売る商売としては、人気の面ではAVが頂点だから、結果的に、AV女優になる門戸は狭いものになるというのだ。
なんとも不思議な現象である。
セックスを楽しもう。Get Wild、ワイルドでいこう
私が十代の頃は、頭の中は車と女の子のことで80%くらいは占められていたものだ。車の用途としては、デートの道具でもあったので、90%くらいは女の子のことでいっぱいだったと言えるかもしれない。
モテたい、と心から願い、それが他の行動のモチベーションになっていた男の子は多かったと思うのだが、今では違うらしい。
女も車も興味ない、という男の子で街はいっぱい、ということだ。
もちろん、それは大げさで、それなりに皆楽しんでいると思うのだが、私たちが青春を謳歌していたときとくらべると、セックスに対する思い入れはかなり下がっていることは間違いがない。
共演はジャスティン・ティンバレイク
www.youtube.com
映画『ステイ・フレンズ』は、2011年の映画だ。
ジャスティン・ティンバレイクとミラ・クニスというセクシーな俳優・女優たちが、一種の恋愛音痴になっていて、互いに惹かれるけれど、それは単に性的な興味なのだと自分を言い聞かせて、セックスフレンドになる。
表題はセックスはするけど友達でいよう、という意味だ。
しかし、最後は互いに恋していると認め、恋人として寄り添って生きるようになるというストーリーだ。
彼らは性が勝ちすぎて、いきなりそういう関係になって、だんだん心が追いついてくる。でも、それでもいいじゃないか、と私は思うのだ。
パートナーとセックスを楽しめて、次はどんなプレイをしようかと考えているうちは、浮気もしないだろう。精神的なつながりでもって愛を深めていくのは勃たなくなり濡れなくなってからでいいと思う。
日本人は、もっとセックスをするべきだ。工夫をするべきだ。
TENGAのような自慰グッズが国際的にも人気になっているが(この話は前にも紹介した)、そんなものを買うくらいなら、ピンクローターでも買って、彼女の元を訪れるべきではないだろうか。
GWのいま。ゴールデンウィークというよりも、Get Wildで行こうではないか。
手始めに、この『ステイ・フレンズ』を借りてみたらいかがだろう?
鍛え抜かれたティンバレイクの肉体と、豊満なミラの肉体を鑑賞するだけでも、やる気が出ると思う。いたずらにAVに直接走るより、いっそう創造力・想像力を膨らませられると思う。
//www.youtube.com/embed/WqVtJ39S1EA?rel=0
映画『ステイ・フレンズ』予告編
www.youtube.com

lrnc.cc
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録