ホンダ・スーパーカブ CHOPPER!!
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
バルセロナの風を運ぶカスタム。The Bike Labのカフェレーサーが渋い
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
輸入小型二輪の新規登録、ハーレー好調で4か月ぶりプラス...4月
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【電動バイク zecOO 試乗】未来的な加速とユニークな操作は「新しい乗り物」...佐川健太郎
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
GSR400用の純正形状カーボンフェンダー
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【ヤマハ】インドで115ccスクーターのFascinoを発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
SP忠男からMT-09トレーサー用マフラーが発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
【SHOEI】Z-7の新グラフィック「ダッチェス」を6月発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
アドバンス・プロからシグナスX用のプーリーとフェイスが発売
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
『Out Rider』Vol.72(2015年5月11日)
バイクメディア ロレンス lrnc.cc
夜道を走るために一番大事なものだよ、と静かに主張するBMW M4
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

夜道を走るために一番大事なものだよ、と静かに主張するBMW M4

www.youtube.com
青い瞳とオレンジのお尻w
BMWのカスタムスポーツ部門を受け持つM社。
そのM社が作った2ドアクーペのスポーツカー、それがBMW M4です。
紹介するビデオは、BMW M4の紹介動画なんですが、一切走りは出てきません。それもそのはず、この動画の主張パートは、ライト、なんです。
すべてOLED(有機発光ダイオード)を使っているよ、ということなのですね。
コニカミノルタさんによると、OLEDのライトには以下のようなメリットがあるそうです。
○照らす範囲広い
(面光源)
○省エネルギー
○発熱少ない
○薄い、軽い
○フレキシブル
(プラスチック基板の場合)
○環境に優しい
www.konicaminolta.jp
//www.youtube.com/embed/Od_4Kct3S5k?rel=0
BMW M4 Concept Iconic Lights - OLED Technology
www.youtube.com
OLEDとは|有機発光ダイオード|Organic Light Emitting Diode - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
OLED(有機発光ダイオード)とは、発光ダイオードの一種で、発光材料に有機化合物を用いるもの。有機EL(有機エレクトロルミネッセンス)と呼ばれる現象を応用した発光素子の一種である。OLEDは電子輸送層、発光層、正孔輸送層を層状に重ねあわせた構造になっており、両端から電圧をかけると発光層内で電子と正孔が結合し、そのエネルギーが発光物質を励起させ発光する。
e-words.jp
まあ、夜に車を走られるうえで、ライトだって性能の一つですからね。
そういえば、ぼくもゼファーのライトをこのあいだの車検で、より明るいものに変えたばかりでした!

lrnc.cc
見えすぎちゃって困るの〜? X線撮影されたアートなモーターサイクル写真
バイクメディア ロレンス lrnc.cc

見えすぎちゃって困るの〜? X線撮影されたアートなモーターサイクル写真

みなさんも一度や二度は、X線撮影を病院で受けたことはあると思います。放射線の特性を利用して撮影された体内の写真に、なんとも神秘的な印象を抱いてしまったりします(私だけでしょうか?)。
世の中には、そんなX線写真によるアート表現にこだわる人もいるのです。1962年にロンドンに生まれたニック・ヴィーシーは、X線を使った透過写真を専門とする芸術写真家です。撮影対象は人間、動物、機械などなど・・・もちろん!? モーターサイクルも対象に入っています。
その幻想的な作品をご堪能ください。
イラストでは描かれることの多い「スケルトンライダー」ですが、これはそのリアル版ですね。もっともモーターサイクルもスケスケ・・・という描かれ方はしませんが(笑)。
helix-mag.com
1941年型マチレスG3L(4ストロークOHV単気筒350cc)。
www.nickveasey.com
1928年型アリエル・モデルE(4ストロークOHV単気筒・2ポート500cc)。
cyrilhuzeblog.com
1915年型インディアン・モデルG(4ストロークV型2気筒682cc)。
www.wired.com
1914年型ダグラス3-1/2(4ストローク水平対向2気筒サイドバルブ496cc)。
www.wired.com
写真集「X-RAY」などニック・ヴィーシーの写真集は、日本でも洋書店やアマゾンなどで購入することができます。モーターサイクル以外も面白い作品がいっぱい掲載されていますので、興味ある方はぜひチェックしてください。
ハードカバー 224ページ ・英語版
ISBN-10: 0670020400
ISBN-13: 978-0670020409
www.parkablogs.com

lrnc.cc
*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録