アライ、スタンダードフルフェイス クアンタム-J にグラフィックモデルを追加response.jp
白いドカに乗る美女。愛車でカフェに向かいます。そこには一台のドカが。クールなドゥカティ。黒もいいわね。あ。いい男。タイプだわ・・・。きっと彼があの黒いドカの男に違いないわ・・・・。あ、行ってしまう!追いかけなきゃ!!・・やっぱり!あの黒いドカの男だわ・・・・追いかけなきゃ!(え?追いかけるの(byトーマス))いた!いたわ!逃がさないわ!私のオトコ!あれ〜、そっち曲がっちゃいますの!??あー。寝られないくらい。もう一度あいたい・・・・・会いたいよお〜そこで。彼と出会ったカフェの壁に・・・・スプレーで(おいおい by トーマス)彼の似顔絵描いちゃいます。ちょっと待ってと言いたいのはやまやまですが、彼女の純愛は実るでしょうか?果たして、彼にもう一度会えるでしょうか?夢は叶うのでしょうか?続きは、ぜひ動画をご覧ください。https://www.youtube.com/embed/3PN2M3ScqMg?rel=0
アライ、オープンフェイス クラシック・モッド 発売...安全性と快適性を両立response.jp
ヤマハ マジェスティS 用LEDテール&前ファッションバー発売...キタコresponse.jp
W&W Mag ホィールとガーターフォークの COOL 過ぎるコラボレーション!!予想はしていたが、このセットアップはCOOL過ぎる... ドイツ : W&W Cyclesが同社のオリジナルブランド [Cannon BALL] の名の元に、満を持して復刻 & リリース致....www.so-bad-review.com
//www.youtube.com/embed/bATnivDp2JE?rel=0朝飯食うよりアーリーモーニングライディング。レトロフィーチャーのスタイリングで街を走り抜けます。バイクに乗るって、どこかに行く、のではなく、ただ乗ることが目的になるんですよね。ほんとに。
台湾のカスタムシーンが気になります。こちらは台湾のカスタムバイクとアートを発信している「ROUGH CRAFTS」のカスタムスポーツスター。ハーレーダビッドソン Sportster Forty Eightをベースにクールなカフェレーサーに仕上げています。「ROUGH CRAFTS」のウィンストン・イェンさんが台湾のアパレルブランド「Taki Design」をやっている友人のために制作したカスタムマシンとのことです。台湾のファッションシーンでもカスタムバイクが注目されているようですね。アジアが発信している世界的なカスタムバイクシーンは目が離せなくなってきました。出典:http://www.inazumacafe.com/2015/03/the-slate-hammer.html●ROUGH CRAFTS
//www.youtube.com/embed/Gt2WurX0UJI?rel=0ヤマハ本社第一工場の製造風景も楽しめる、MT-09のプロモーション動画です。メーカーがマジだから売れるのか、売れるから力入るのか。あまり売れすぎる車種に乗っていると、みんなと同じだからと、若干気恥ずかしく感じることもありますが、バイクはカスタムっていう手段がありますからね。売れてる車種は、アフターパーツも豊富になるので、結局長いこと乗り続けられる環境もできてきます。例えば中古車しか買わないというバイク乗りも多いですけど、メーカーからしたら新車を買ってくれる人がお客様。中古を買ってもメーカーにはお金が入らないですからね。旧車ブームのいいことなんですけど、やっぱりたくさんの人が買いたくなるような新車がある、ってことが、最終的にメーカーとライダー、そしてその周辺の業界を巻き込む生態系を作っていくんです。いいバイクを作ってくれてありがとう、売ろう!と力んでくれてありがとう、ヤマハさん。(あ、もちろん他のメーカーもね!)〈 〉内はMT-09 ABS(MT-09A)認定型式/原動機打刻型式EBL-RN34J/N703E全長×全幅×全高2,075mm×815mm×1,135mmシート高815mm軸間距離1,440mm最低地上高135mm車両重量188kg〈191kg〉燃料消費率*1国土交通省届出値定地燃費値 *227.3km/L(60km/h) 2名乗車時WMTCモード値 *319.4km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時原動機種類水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ気筒数配列直列3気筒総排気量846cm3内径×行程78.0mm×59.0mm圧縮比11.5 : 1最高出力81kW(110PS)/9,000r/min最大トルク88N・m(9.0kgf・m)/8,500r/min始動方式セルフ式潤滑方式強制圧送ウェットサンプエンジンオイル容量3.4L燃料タンク容量14L(「無鉛プレミアムガソリン」指定)燃料供給フューエルインジェクション点火方式TCI(トランジスタ式)バッテリー容量/型式12V, 8.6AH(10H)/YTZ10S1次減速比/2次減速比1.680/2.812クラッチ形式湿式多板変速機形式常時噛合式6段/リターン式変速比1速 2.666 2速 2.000 3速 1.6194速 1.381 5速 1.190 6速 1.037フレーム形式ダイヤモンドキャスター/トレール25°00′/103mmタイヤサイズ(前/後)120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス)ブレーキ形式(前/後)油圧式ダブルディスク/油圧式シングルディスク懸架方式(前/後)テレスコピック/スイングアーム(リンク式)ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプハロゲンバルブ/12V, 60/55W×1乗車定員2名
ストリート750 にも乗れるチャンス...ハーレーの世界を体感できる2日間 4月4日・5日response.jp
//www.youtube.com/embed/rQc4gHQ65G4?rel=0BMWが主宰するThe BMW Enduro Park Hechlingen。妥協なきライディングの楽しさを追求する、ワイルドなバイク乗りの聖地みたいな場所です。ドイツのヘッヒンゲンにあるこのエンデューロパークは、26haもの広さを誇り、ありとあらゆるタイプのトレーニングを体験できます。子供用、女性用のトレーニングメニューだって豊富です!日本でもゴルフコースより、エンデューロコース。モータースポーツをもっと、一般認知させていきたいですね、日本のオートバイって、世界に通じる一級品。誰もがホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキってぜーんぶ知っててくれるんですよ。盛り上げましょうよ〜。お願いします〜。26haの広さ・多彩なコースhttps://www.enduropark-hechlingen.de/en/home/
バイク好きなら絶賛ロングネッキング中(注:首を長くして待ってるってことね)のモーターサイクルショー2015。スズキブースに行くと、最新の隼はもちろん、ついに復帰のMotoGPマシン「GSX-RR」の実車をその目で見ることができます!しかも、東京では隼に試乗もできちゃうらしいです。心が踊りすぎて、もはや心臓痛すぎです!「第31回 大阪モーターサイクルショー 2015」、「第42回 東京モーターサイクルショー」にスズキブースを出展します。スズキブースでは、実際に触れ、またがることが出来る車両を数多く用意し、スズキ二輪車の魅力を充分に体感していただくことを目指しました。展示予定車、MOTO GP参戦マシン「GSX-RR」、参考出品モデルの「GSX-S1000/F」、2015年モデル「隼」、「V-Stromシリーズ」、「GSRシリーズ」など様々な車両を用意し、皆様のお越しをお待ちしております。(SUZUKI HP)
//www.youtube.com/embed/WRSNKvc9NpY?rel=02010年10月13日発売の"BUMP OF CHICKEN"「宇宙飛行士への手紙 / モーターサイクル」より。正直歌詞を読んでも意味がわかりませんでしたトーマスのバカ。バイクのことを歌っているというよりも、なんとなく不安定な生活や心持ちをバイクにかけているんでしょうかね。でも、とにかく、二輪に関係するクリエイティブをしてくれるアーティストは、みんなトモダチだよっ